傷ついたRNA前駆体がDNA合成の基質として取り込まれる仕組みを解明

DNA合成酵素がゲノムDNAを複製する過程で、RNA前駆体が基質として取り込まれてしまうことがあります。千葉大学と米国NIEHS/NIHの共同研究チームは、ヒトのDNA合成酵素Pol μ(ミュー)が、酸化され傷ついたRNA前駆体を効率的にDNA鎖に取り込むことを突き止め、その酵素反応を原子レベルで可視化することに成功しました。この様な異常な基質の取り込みが生体に及ぼす影響は未だ謎に包まれており、当研究室では引き続き解明に向けて研究を進めています。

Jamsen, J.A., Sassa, A., Perera, L., Shock, D.D., Beard, W.A., and Wilson, S.H. (2021). Structural basis for proficient oxidized ribonucleotide insertion in double strand break repair. Nature Communications, 12: 5055.

論文リンク

コメントを残す

WordPress.com でサイトを作成

ページ先頭へ ↑